【初心者でもできる】スナップエンドウを種から育てる方法

この記事は約4分で読めます。

スナップエンドウ

スナップエンドウといえば7,8月頃に収穫できるとても美味しい豆ですね。

サヤごと食べることができて、どんどん食べ進めることができて、とにかく美味しい。

毎日食べても食べ飽きないのがスナップエンドウですよね。

今回は初心者でもできるスナップエンドウを種から育てる方法を紹介します。

といってもまだ収穫したことがないので市販品の種から育てる方法です。

 

まずはスナップエンドウの種の購入から

スナップエンドウの種

まずはスナップエンドウの種を購入します。

今回購入したのはつるありのあまいえんどうです。

先ほどもお伝えしたように、まだ育てたことはないので実生させるための種がないので、今回は購入したものです。

取り出したスナップエンドウの種

そしてこれが取り出したスナップエンドウの種です。

購入した種はチラウムという消毒用のコーティングがされているものでした。

見た感じ、かなり緑が強い感じになっていますね。

農薬の一種なので若干抵抗はありますが、チウラム種子粉衣されたものしかなかったのでこれを使います。

 

半日程度、水に浸けておく

水に浸けたスナップエンドウの種
種はまく前に水に浸けておくと発芽しやすくなると聞くので今回も慣例に習う形で浸水させておきました。

時間は6時間程度です。

チウラム種子粉衣も溶けてくるので結果オーライな気もしますが、逆に吸い込ませてもいるような気がしますね・・・

ともかく、6時間ほど水に浸けておくとかなり膨れてきたのがわかりますね!

本来のスナップエンドウの種のサイズ感はこれくらいなので元に戻ったようです。

これで種まき前の準備は完了です。

スナップエンドウの種を種まきポットにまく

スナップエンドウの種をまく

一晩水につけてたっぷりと水を吸わせたら種まきポットに種をまきます。

まずは苗まで成長させるので種まきポットにまいてしまうのがちょうどいいですね。

  • STEP1
    種まきポットに指で3cmくらいの深さの穴をあける
  • STEP2
    スナップエンドウの種を穴にまく
  • STEP3
    種をまき終わったら冠水させるくらい水をあげる

 

これで種まきは完了です。

あとは発芽するまで待ちましょう。

種まきから5日後:寒空続きでしたが無事発芽しました

発芽したスナップエンドウの種

種まきまではそこそこ暖かい日が続いていましたが、種まき直後から寒空続きで無事発芽してくれるのか不安でした。

結果は種まきから5日で無事発芽。

まだすべての苗が発芽したわけではありませんが、順調に生育しているようです。

発芽したスナップエンドウの種

まだ芽が出たばかりで葉を広げているわけではないですね。

本格的な冬が始まるまでにすくすくと成長してもらいたいところです。

種から育ててスナップエンドウを楽しもう

今回は購入したスナップエンドウの種をまいてみました。

つるありタイプを購入したのでここから先が大変です。

まずは20cmくらいのサイズまで育てることができれば越冬準備完了です。

今回は16個ある種まきポット全てにまいてしまいましたのでちょっとやりすぎた可能性ありですが、まずは順調に育ってくれるように期待しましょう。

icon-caret-square-o-rightスナップエンドウの種取り方法

 

スナップエンドウの種取り方法
春の食卓にならぶ旬の野菜といえばスナップエンドウですが、我が家のスナップエンドウは初夏を迎えそうな5月中旬に入るとスッカリ枯れてしまいました。 車の運転中に見える限りではまだまだ収穫が続いていそうなスナップエンドウもあるようですが、少し早めの店じまいだったようです。 それでも大量のスナップエンドウをたっぷり味わうことができたので大満足です。 さて、スナップエンドウの収穫が終わって枯れてしまったということは次にやることは来年用の種取りですね。 ということで、今回はスナップエンドウの種取り方法について紹介します

icon-caret-square-o-right【初心者でもできる】種から育てるトマトの実生方法

 

トマトを種から育てるのは難しい?種から育てるトマトの発芽方法
みずみずしくて甘みもあって美味しいトマトはお家でも育てやすいですよね。プランターで育てやすいミニトマトもいいけど、大きなトマトも育ててみたい。そんな欲求がフツフツとわいてきたので実際にチャレンジしてみたいと思います。苗を買ってきて育てるのでは面白くないので種から育ててみたい・・・けど種から育てるのは難しそう。そんなイメージが多いかもしれませんが、私は5年近く種からトマトを栽培してきてコツもわかってきたので今ではそれほど難しくはなくなってきました。ということで今回はトマトを種から育てるのは難しい?種から育てるトマトの発芽方法についてご紹介します。

 

icon-caret-square-o-right芽が出たさつまいもから苗を作る方法

 

芽が出たさつまいもから苗を作る方法
さつまいもの苗はゴールデンウイーク明けあたりから植え付けがはじまるので、4月の終わりくらいからホームセンターに苗が並ぶようになります。 さつまいもの場合は苗というよりも蔓(ツル)ですね。 このさつまいもの苗は前年収穫した芋から作ることもできますし、買ってきた芋から作ることもできます。 そこで今回は芽が出たさつまいもから苗を作る方法を紹介します。

 

icon-caret-square-o-right【初心者でもできる】種から育てるイチゴの実生方法

 

種まき時期は春先がおすすめ!種から育てるイチゴの実生方法
甘くておいしいイチゴは冬が旬と思っている方が多いかと思いますが、実はイチゴの本来の旬は3~4月の春先頃なんです。ケーキには必須アイテムなので年中手に入るようなイメージもありますが、冬場に出回っているいちごはハウス栽培や輸入品になります。とにかく冬場は引っ張りだこなイチゴですが、つぶつぶの種がたくさんついているのはみなさんご存知ですよね?種があるということは種まきすればきっと発芽するはず・・・ということで、今回は種まき時期は春先がおすすめ!種から育てるイチゴの実生方法について紹介します。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました