
フダンソウ(うまい菜/スイスチャード)とコンパニオンプランツとしてのはつか大根の混植
植えたい秋野菜はだいたい植え終わったのですが、まだ畝が余っているのとあまりにも同じ野菜ばかり育てては消費に困るし楽しみが増えないのでフダンソウとはつか大根を植えることにしました。フダンソウは漢字で書くと不断草となり、季節に関係なくとにかく育てやすい野菜です。うまい菜やスイスチャードなどいろいろな呼び方があるのもフダンソウの特徴です。はつか大根はその名の通り、二十日で収穫できるくらい生育が早いことから名づけられています。実際には収穫まで30~40日くらいかかるようですが、それでも生育スピードはかなり早いですね。ということで今回はフダンソウ(うまい菜/スイスチャード)とコンパニオンプランツとしてのはつか大根の混植について紹介します。